少女漫画色々。



レミングの行方 5 (あすかコミックス)

レミングの行方 5 (あすかコミックス)



少し前の事なのですが、ブッ○オフで『レミングの行方』の文庫版を見かけて、「そうかーこれも文庫化してたのか」と懐かしく思いました。
もうかれこれ10年近く前の作品。当時は割と練り上げられたように見えた話も今見ると結構穴だらけだったりするのは御愛嬌。
でも、やっぱり当時直感で多分好きになるな、と感じて買ったのは間違いじゃなかったなと思います。
やっぱり今読んでも割と好きです。エグい・グロいで残酷な描写が多いですが、話作りが丁寧。
またキャラクターが結構魅力的。話はかなり救いの無い物でしたが、私が知っているこの人の作品では一番好きと言えるかも知れません。
大橋姉妹の描く作品はこの頃までが一番好きでした。(最近はあまり読んでません)
大橋薫さんだと、これと、あと人魚が主題になっていた作品集(タイトルど忘れ;)
楠圭さんは『鬼切丸』や『恋してフローズン』が好きでした。あ、あと『桃太郎参る!』だっけかな? 懐かしいなぁ。鬼切丸は最後迄読んでません(笑)
りぼんってね、私の同級が一番読む時期にはね、『星の瞳のシルエット』だとか『ポニーテール白書』だとか『ハンサムな彼女』だとが人気あったみたいなんですね。
でも私はりぼんでは萩岩睦美さんか岡田あーみんさんが一番(極端だな、おい)、二番手に一条ゆかりさん? あとはさっき挙げた楠圭さんとか佐々木潤子さんみたいな感じで、多分一番多い読者層にウケが良い作者様方は避ける傾向にあったんですよね。しかも一条ゆかりさんでも『有閑倶楽部』じゃなくて『夢のあとさき』とか『ロマンチックください』とか(笑)いえ、有閑倶楽部も好きですけどね。
あーみんさんはやっぱ『お父さんは心配性』が一番好きです。でも極丸にも惚れた。姫が羨ましかった。
萩岩さんはもう作者様の描く世界観そのものが好きで、初期の『小麦畑の三等星』辺りから読み始めて『パールガーデン』で本格的にハマりました。ああ、『魔法の砂糖菓子』も好きだったなぁ。銀曜日もうさぎ月夜も大好きでした。多分アラビアン花ちゃん辺りでりぼん自体を殆ど読まなくなったのでそこからはぷっつり途絶えていたんですけど、でも最近になって、『プライド』(これは一条さん)とか『水玉模様のシンデレラ』とか買っちゃったり。やっぱ好きです。
プライド (3) (クイーンズコミックス―コーラス)

プライド (3) (クイーンズコミックス―コーラス)

佐々木潤子さんはいつももうちょっと読みたいな−ってところでブツンと切られてしまうのが痛かったです;今でも多分実家に『ダンシング』は残ってるはず。『じゃんけんぽん』とかも割と好きだった覚えが。
マーガレットは殆ど読んでいなくて、でも麻生いずみさんの『光の伝説』だけは残ってるかな。……探したら他にもあるかも(苦笑)
なかよしは殆ど残ってないはず。主に読んでいたのは松本洋子さんとか猫部ねこさんだったかな。あさぎり夕さんは『なな色マジック』だけは好きでした。
あーでも作品名だけなら結構出て来るかも知れません。なかよしは数年後にレイアースだとかセイントテールだとか読んでたこともあって割と記憶が新しいです。
こうやって考えると自分の子供時分ってかなり少女漫画で構成されてるんだなぁと思います。
萩岩さんは全作品集めたいんですよねーなんだかんだで殆ど手放してて、今は『水玉模様〜』と『小麦畑』と『魔法の砂糖菓子』と『パールガーデン』しか持ってないですし。今でもちゃんと鑑賞に堪えうる内容なのが良いです。